祭りの日
出雲伊波比神社 春の流鏑馬

出雲伊波比神社 春の流鏑馬

屋台・縁日
出雲伊波比神社の流鏑馬は、春と秋の2回開催されます。しかし内容は全く違い、春は子供のためのお祭りで、秋は本格的な流鏑馬となります。
最初に「はやし奉納」が行われます。そのあと商工会女性部による「よさこい踊り」が奉納されます。午後になると、メインイベントである流鏑馬の祭馬が到着します。馬上には子供が勇壮な衣装を身にまとい、大人の助けを借りて矢を放ちます。こうして除災招福、家内安全、郷土繁栄の祭事が執り行われます。
また、別会場では子供に大人気のポニー乗馬体験ができますよ。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名出雲伊波比神社 春の流鏑馬
開催場所出雲伊波比神社
住所埼玉県入間郡毛呂山町岩井西
主催者・運営毛呂山町役場
電話番号049-295-2112
最寄り駅毛呂東毛呂武州唐沢
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

毛呂
徒歩 10
東毛呂
徒歩 10
武州唐沢
徒歩 21

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます