祭りの日
日枝神社(ときがわ町) ささら獅子舞

日枝神社(ときがわ町) ささら獅子舞

ときがわ町大字大附にある日枝神社で、毎年10月の祭礼で奉納される伝統芸能。
江戸時代に、越生町の麦原から伝わったとされている獅子舞です。

朝から夕方までほぼ一日かけて、「四方がかり」「花がかり」「一ツ花」「千鳥ぬけ」「女獅子隠し」の五つの舞が奉納されます。
大獅子(おおじし)、中獅子(なかじし)、女獅子(めじし)が踊り、振袖姿の四人の花笠の少女が、笛・太鼓に合わせてササラを擦ります。物語のあるどこか風流な獅子舞です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名日枝神社(ときがわ町) ささら獅子舞
開催場所日枝神社
住所埼玉県比企郡小川町大附
主催者・運営日枝神社氏子/大附獅子舞保存会
最寄り駅明覚
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

明覚
20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます