
狭山市入間川七夕まつり
屋台・縁日盆踊り大規模
狭山市入間川七夕まつりは関東三大七夕祭りのひとつで、毎年8月の第一土曜日、日曜日に開催されています。 狭山市の西口広場から七夕通り商店街まで、約1,5キロメートルの道沿いにおよそ130本の七夕飾りが設置されます。 昔ながらの七夕らしい飾りのほかにも、その年に流行しているものをテーマにした現代的な飾りも。 また、この祭りの最大のイベントの一つである納涼花火大会は、一日目の19時半から開始です。 花火の打ち上げ数は約3000発。夜空に咲き誇る花火をぜひとも堪能してみましょう。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
狭山市駅
徒歩 2分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます