祭りの日
不動ヶ岡不動尊總願寺 柴燈護摩火渡り式

不動ヶ岡不動尊總願寺 柴燈護摩火渡り式

屋台・縁日
秋の大祭に行われる柴燈護摩火渡り式は、160年の伝統ある祭事です。
13時から不動堂で、大護摩供が盛大に行われます。その火を外に持ち出し、壇に移して祈祷します。最初に行者が火の中を渡り、続いて一般参加者が渡ります。渡るときには、手に願い事を書いた護摩木をもって、諸願成就を祈ります。この火を渡れば、不動明王の浄火によって人間の業や煩悩が焼き尽くされるとされます。ご希望の方は事前にお申し込みください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名不動ヶ岡不動尊總願寺 柴燈護摩火渡り式
開催場所不動ヶ岡不動尊
住所埼玉県加須市不動岡
主催者・運営不動ヶ岡不動尊總願寺
電話番号0480-61-0031
最寄り駅加須
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年9月下旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

加須
徒歩 26

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます