祭りの日
三國街道中山宿祭り

三國街道中山宿祭り

屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
江戸と越後を結ぶ最短距離であった三国街道の宿場町として栄えた「中山宿」。
江戸時代の賑わいを復活させたいとの思いを形にしたこのお祭りは、旧三国街道沿いにある中山宿新田本陣前の通りを中心として行われます。
道路は歩行者天国となり、すいとんや甘酒のふるまいをはじめ、茶道やわら細工などの体験コーナーを開催。
また新田本陣前をステージにし、上州高山いぶき太鼓の披露や山車での子供たちによるお囃子演奏などが行われます。

広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名三國街道中山宿祭り
開催場所道の駅 中山盆地
住所群馬県吾妻郡高山村中山
主催者・運営高山村
電話番号0279-63-2111
メールアドレスinfo@vill.takayama.gunma.jp
最寄り駅中之条沼田渋川
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年11月上旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

中之条
15
沼田
20
渋川
30
広告がこちらに表示されます