祭りの日
大日向火とぼし

大日向火とぼし

緑豊かな南牧村の大日向地区では、毎年お盆中の2日間にわたって「大日向の火とぼし」と呼ばれる行事を開催しています。
これは村内にある大日向橋からわらに火をつけ、ぐるぐると回して火の輪を作るというもの。
3メートルにもなる巨大なわらの束が燃え盛り、3か所で輪を描く様子は迫力もあり、恐れ多さも感じさせます。

通常お盆といえば、火を焚いて先祖を迎えたり送ったりする際の目印とすることが多いもの。
しかしここでは、昔地域の人々が戦争に加勢した際、勝利をおさめたことを祈って行われ始めたと言われています。

伝統ある珍しい行事、お近くにお出かけの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大日向火とぼし
開催場所大日向橋
住所群馬県甘楽郡南牧村大日向
主催者・運営南牧村 振興整備部 情報観光課
電話番号0274-87-2011
最寄り駅下仁田
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

下仁田
15
広告がこちらに表示されます