祭りの日
八百津だんじり祭り

八百津だんじり祭り

屋台・縁日大規模
八百津だんじり祭りは、船運で栄えた元禄年間に始まった「けんか祭り」の別名を持っているお祭りです。

合わさると1艘の船の形になる3両の巨大な山車が八百津町役場前から八百津の産土神である大舩神社までの町内を引手の大きな掛け声とともに練り歩きます。

商店街の民家すれすれに走る様は圧巻です。

見物人の大きな歓声とどよめきの中、町中が熱気に包まれます。ぜひ実際に足を運んでその熱気を体感してみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名八百津だんじり祭り
開催場所八百津町役場
住所岐阜県加茂郡八百津町八百津3903番地2
主催者・運営八百津町役場 タウンプロモーション室 観光振興係
電話番号0574-43-2111
メールアドレスtown-p@town.yaotsu.lg.jp
最寄り駅明智
開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

明智
25
広告がこちらに表示されます