祭りの日
春の高山祭

春の高山祭

屋台・縁日お神輿盆踊り
春の高山祭は、毎年4月の中旬に開かれる祭りです。
16世紀後半~17世紀が起源とされる祭りで、高山の人々に大切に受け継がれてきました。

この祭りのメインは、旧高山城下町南半分の氏神様である日枝神社の例祭です。
安川通りの南側・上町に屋台12台が集まります。
このうち3台がからくり奉納を行います。からくり人形の、まるで生きているかのような繊細かつ大胆な演技に圧倒されることでしょう。

ほかにも、1日目の夜には夜祭が行われ、100個もの提灯を灯した各屋台が町をゆっくりと巡ります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名春の高山祭
開催場所日枝神社
住所岐阜県高山市城山
主催者・運営高山市役所観光課
電話番号0577-35-3145
最寄り駅高山
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

高山
徒歩 25

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます