祭りの日
中山道太田宿春のまつり

中山道太田宿春のまつり

大田宿は中山道の51番目の宿場。中山道三大難所の一つ、太田の渡しでも有名です。尾張藩の代官所もあったことから、政治経済の中心として栄えました。
現在でも江戸時代の古い街並みが残っていて、当時の面影を感じることができます。

その大田宿で行われる春祭りが、「中山道太田宿春のまつり 」です。会場は太田宿中山道会館。ステージ上では、和太鼓演奏やダンス、歌などのプログラムが楽しめます。絵手紙や各種工作、バルーンアートなど、豊富な体験コーナーもあります。ミニSL乗車体験も人気です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名中山道太田宿春のまつり
開催場所太田宿中山道会館
住所岐阜県美濃加茂市太田本町
主催者・運営NPO法人 宿木
最寄り駅美濃太田前平公園
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

美濃太田
徒歩 16
前平公園
徒歩 28

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます