祭りの日
ふじざくら祭り

ふじざくら祭り

屋台・縁日大規模
山梨県の花、そして富士吉田市の花として愛され、国の天然記念物にも指定されている「ふじざくら」は、富士山登山道の中ノ茶屋周辺に2万本と県内で最も群生しています。

ここで約2週間にわたって開催されるのがふじざくら祭りです。

イベントでは、ふじざくら団子の販売、桜茶のサービス、ふじざくらの苗木配布、中ノ茶屋周辺のふじざくら回廊を散策するツアーなどを楽しむことができます。

他の桜よりも花や葉が小さいふじざくらの学名は「マメザクラ」です。樹高1mほどでも花をつけ、恥ずかしそうに下を向く花の姿から「乙女桜」との別名もあります。
美しい富士山の姿とあわせてご鑑賞ください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名ふじざくら祭り
開催場所吉田口登山道中ノ茶屋
住所山梨県富士吉田市上吉田
主催者・運営ふじよしだ観光振興サービス
最寄り駅富士山
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月下旬から5月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月下旬から5月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

富士山
13

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます