祭りの日
山中諏訪神社例大祭 安産祭り

山中諏訪神社例大祭 安産祭り

屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
古来から子授け、安産のご利益があると言われるお祭りです。
三日間に渡って行われ、力のある男性の方々が神輿を担いだり、地域の中学生が盆踊りをしながら行進したり、山中明神太鼓の演奏など誰もが楽しめるような内容です。

なかでもクライマックスは、本祭りで行う神輿の後ろに大勢の妊婦など祈願のある崇敬者が連なったまま本殿に進み、さらに境内のお神木に向かい、「もうそろ、もうそろ」とお神歌を唱えるところです。
お神木を3回廻る時には最高潮です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名山中諏訪神社例大祭 安産祭り
開催場所山中諏訪神社
住所山梨県南都留郡忍野村山中
主催者・運営山中神社
電話番号0555-62-3952
最寄り駅富士山御殿場
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年9月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年9月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

富士山
35
御殿場
40

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます