祭りの日
百済寺 初不動

百済寺 初不動

屋台・縁日
1400年以上前の推古14年、聖徳太子さまによって創建された近江国でもっとも古い寺院「百済寺」では、毎月28日にお不動様のご縁日としており、とくに1月28日はその年最初のご縁日ということで「初不動」とよばれ、毎年ご参拝に多くのかたがこられています。

ご参拝したのちには、すばらしい冬の境内や雪景色の庭園をぜひ楽しんでいただきたいです。
本堂へは200メートルの石段が続きますので雪の日は気を付けてお越しください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名百済寺 初不動
開催場所釈迦山 百済寺
住所滋賀県東近江市百済寺町
主催者・運営百済寺
電話番号0749-46-1036
最寄り駅八日市
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

八日市
10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます