
しちのへ秋まつり
屋台・縁日お神輿大規模
しちのへ秋まつりは、毎年9月の上旬に開催されるお祭りです。 七戸神明宮の大祭で、周辺の各町内会では一致団結して昔話や伝説などの様々なテーマごとに絢爛豪華な山車を自主制作します。その数はなんと17基。 各町内会それぞれのカラーが出ており、眺めているだけでも非常に面白いものです。 山車は中央商店街を練り歩きながら、子供たちの勇ましい笛や太鼓のお囃子とともに五穀豊穣を祈り、美しさを競い合います。 山車の他にもけんか太鼓の競演会や仮装大会も人気が高く、毎年素晴らしい盛り上がりを見せています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
七戸十和田駅
車 10分
広告がこちらに表示されます