祭りの日
氣多神社 夏越の大祓式

氣多神社 夏越の大祓式

富山県高岡市にある氣多神社(けたじんじゃ)は、越中国一宮。古い歴史がある神社で、創建は
奈良時代とされています。二上山の東麓にあり、主祭神は大己貴命、奴奈加波比売命。近年はパワースポットとしても人気です。

夏越(なごし)の大祓式は、日々の暮らしでいつの間にかこびりついた、心身の穢れを祓う神事。多くの場合6月末と年末に行われ、半年分の穢れを祓います。11時からと14時からの2回行われ、無病息災や家内安全などを祈ります。

広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名氣多神社 夏越の大祓式
開催場所氣多神社
住所富山県高岡市伏木一宮
主催者・運営氣多神社
電話番号0766-44-1836
最寄り駅越中国分伏木
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

越中国分
徒歩 13
伏木
徒歩 19

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます