祭りの日
名川秋まつり

名川秋まつり

屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
名川秋祭りは、毎年9月8日から10日にかけて開催される大規模なお祭で、パレード、山車、踊りがメインです。

諏訪神社の神楽に続いて伝統芸能が披露され、その後山車が練り歩きます。このお祭の特徴は、各山車にはステージが設けられ、尺八や三味線、太鼓に合わせて南部手踊りが披露されるという点で、全国的にも山車の上で踊るのは珍しい光景とあって、全国から観覧者が訪れます。

会場ではビアガーデンや生活に役立つ相談会も行われています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名名川秋まつり
開催場所南部芸能伝承館
住所青森県三戸郡三戸町斗賀
主催者・運営南部町
電話番号0178-84-2119
最寄り駅剣吉
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年9月上旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

剣吉
徒歩 3

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます