
南部地方えんぶり
屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
えんぶりは、青森県南部地方を中心に行われる冬の伝統行事です。その年の豊作を祈願するもので、田植え作業を歌と踊りで表しています。 この南部地方のえんぶりは特に動きが激しいのが特徴で、烏帽子をかぶった太夫たちが勇壮な舞を披露します。 えんぶりの合間には、子供たちの可愛らしい祝舞も行われ、場が和みます。野外広場ではせんべい汁、地元産のそば粉で作った蕎麦を味わえるほか、甘酒の嬉しい無料提供もあります。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
剣吉駅
徒歩 3分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます