祭りの日
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ

龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ

四国巡礼をコンパクトにまとめて、誰でもお砂踏みができるようにしたお祭りが龍照院の四国八八か所霊場お砂踏みです。
龍照院に納められている十一面観音は1182年から存在が確認され、現在では国の重要文化財の指定を受けています。
そのご利益を得ようとお砂踏み目的の参拝者も多く、納められている観音様が女性である影響もあり、美容関係のパワースポットとしても知られています。
参加する際には現地のボランティアがお砂踏みのやり方等の案内をしてくれるので、作法が分からない人でも安心して参加できます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
開催場所龍照院
住所愛知県海部郡蟹江町須成
主催者・運営龍照院
電話番号0567-95-2917
最寄り駅蟹江
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

蟹江
徒歩 15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます