祭りの日
法霊神楽

法霊神楽

おがみ神社にて毎年5月の第二土曜日と、その翌日にあたる日曜日には法霊神楽祭が執り行われます。土曜日が前夜祭、日曜日が本祭となり神楽殿にて権現舞、山の神、鶏舞、三番鼠など様々な舞が奉納されます。八戸三社大祭で披露される権現様も一斉歯打ちは、人々の心を祓い清めます。

神楽殿での演舞はどなたでも自由にご覧いただけますので、青森指定重要無形民俗文化財の法霊神楽演舞をお楽しみください。

法霊山おがみ神社には、神社直属の神楽が存在し、現代に伝習しております。神楽には各神社や神楽組、また地方によって様々な舞や形がありますが、それらすべては神祭そのものであり、また文化の伝承にとって非常に重要な財産でもあります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名法霊神楽
開催場所法霊山龗神社
住所青森県八戸市内丸
主催者・運営法霊山龗神社
電話番号0178-22-1770
最寄り駅本八戸
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

本八戸
徒歩 6

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます