祭りの日
八戸七夕まつり

八戸七夕まつり

屋台・縁日大規模
八戸七夕まつりの見どころ・魅力は、夏の夜空に揺れる豪華な大型飾りです。
八戸中心地では約400mに渡って、大型飾りが軒を連ね、八戸名物イカの形をした短冊に願いを込めてつるします。

八戸中心地や湊町本町では、歩行者天国と屋台がズラリと立ち並びます。
昔ながらの食べ物や、カラーボールすくいなど、お祭りの定番の屋台がたくさん並びます。

私は毎年、この屋台で足止めされて、入り口付近からなかなか前へ進めません。真ん中辺りまで来る頃には、既にお腹いっぱいになっていたりしますw。

そして、八戸中心地、湊町本町では、さまざまな催し物が披露されています。

・カラオケ大会
・七夕ライブ
・三社大祭のお囃子稽古
・子供祭り
・大道芸

など、
その他にも、18:00~21:00までたくさんの演目が披露されています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名八戸七夕まつり
開催場所八戸中心街、湊町本町
住所青森県八戸市三日町
主催者・運営八戸商店街連盟
電話番号0178-43-5111
最寄り駅本八戸
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

本八戸
徒歩 15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます