祭りの日
住吉大社 宝之市神事/升の市

住吉大社 宝之市神事/升の市

宝之市神事では、御田で刈り取りののち、本宮にて初穂や五穀を神前にお供えする神事です。

「宝之市」とは、神の御恵みによって得られた「お宝」を指します。つまり稲作りに励んだ結果で出来たお米や、様々な生産物を神にお供えし、その残りを庶民で分け合うというお祭りです。

当日は門前の住吉公園にてフリーマーケットをはじめ、イベントも開かれており、かつては商いで最も大切な升が売られていたことから、別名「升の市」とも呼ばれています。

また神事にあわせて相撲大会も開催されます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名住吉大社 宝之市神事/升の市
開催場所住吉大社
住所大阪府大阪市住吉区住吉
主催者・運営住吉神社
電話番号06-6672-0753
最寄り駅住吉大社住吉東
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

住吉大社
徒歩 3
住吉東
徒歩 5

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます