祭りの日
弘前ねぷたまつり

弘前ねぷたまつり

屋台・縁日盆踊り大規模
毎年8月1日~7日に弘前市で開催されている重要無形民俗文化財にも指定されている恒例の夏まつりです。

武者絵などを題材とした大小約80台の華麗なねぷたが弘前市内を練り歩きます。

8月1日~4日は土手町コース、8月5・6日は駅前コース、8月7日は土手町なぬかコースをねぷたが運行します。

8月7日の最終日には、フィナーレで岩木川沿いの土手を本ねぷたが運行するねぷた流しやねぷたを炎で清め送るなぬかびおくりを行います。

ゆっくり観覧することができる有料観覧席も用意されています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名弘前ねぷたまつり
開催場所弘前 桜大通 市民中央広場
住所青森県弘前市元寺町
主催者・運営弘前観光コンベンション協会
電話番号0172-35-3131
最寄り駅中央弘前弘高下弘前
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

ヨッチャン

日付なし

今日、ねぷた祭りを見に行きました。 いつもの年より迫力が無く感動もしませんでした。 特に盟友会のねぷたは最悪でした。 マイクロフォンを持った人がヤーヤドーを笑いながら 掛け声をしてたのを見てガッカリして帰りました。 せっかく3年ぶり300年記念を台無しにしたのでは?

動画

アクセス

中央弘前
徒歩 10
弘高下
徒歩 20
弘前
徒歩 22

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます