
毎年8月1日~7日に弘前市で開催されている重要無形民俗文化財にも指定されている恒例の夏まつりです。 武者絵などを題材とした大小約80台の華麗なねぷたが弘前市内を練り歩きます。 8月1日~4日は土手町コース、8月5・6日は駅前コース、8月7日は土手町なぬかコースをねぷたが運行します。 8月7日の最終日には、フィナーレで岩木川沿いの土手を本ねぷたが運行するねぷた流しやねぷたを炎で清め送るなぬかびおくりを行います。 ゆっくり観覧することができる有料観覧席も用意されています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます