祭りの日
三光神社 夏祭り

三光神社 夏祭り

屋台・縁日お神輿大規模
大阪城の東南に位置する真田山の三光神社は、大阪冬の陣で真田幸村の「真田丸」があったことで有名な場所。大阪城と繋がっているとの伝説がある「真田の抜け穴」の跡もあります。
主祭神は天照大神、月読命、素戔嗚尊。中風封じのご利益が知られています。
境内は桜の名所としても人気。

三光神社の夏祭りは、7月14日には枕太鼓の神輿の渡御が行われます。7月20日〜21日には、奉納演芸会や福引が行われます。模擬店も多数出店して賑わいます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名三光神社 夏祭り
開催場所三光神社
住所大阪府大阪市天王寺区玉造本町
主催者・運営三光神社
電話番号06-6761-0372
最寄り駅玉造鶴橋森ノ宮
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

玉造
徒歩 5
鶴橋
徒歩 13
森ノ宮
徒歩 16

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます