祭りの日
大井神社とんど祭

大井神社とんど祭

屋台・縁日
京都の各地には年神様が存在し、大井神社では新年で年神様を送り出す為に、門松や注連飾り等を焼く風習があります。
これをお祭りにしたのがとんど祭で、お餅やミカン等も焼く点が大きな特徴です。
お祭りが終わるとそれぞれ焼いて炭になった物を持ち帰り、家の周囲に撒いて家内安全を祈ります。

期間中は大井神社の境内で燃やす場所を用意しており、市民的な色合いの濃いお祭りなので、大井神社付近で新年を迎える方は是非参加してみましょう。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大井神社とんど祭
開催場所大井神社
住所京都府亀岡市大井町並河
主催者・運営大井神社
電話番号0771-22-5066
最寄り駅並河
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

並河
徒歩 4

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます