祭りの日
梅宮大社 初詣

梅宮大社 初詣

数え切れないほど初詣スポットがある京都。そんな中、京都らしい由緒があり、壮麗な社殿を有しているにも関わらず、ゆったりとした初詣を味わえるのが梅宮大社です。

1月1日には歳旦祭が開催され、5日まではお神酒(樽酒)の無料接待も行われます。学業成就はもちろん、梅宮大社の「うめ」の響きから安産・子授けにもご利益があると言われています。

京都らしい初詣をしたいけど、大混雑は避けたいとお考えの方にはうってつけのスポットです。早い年には境内でちらほらと早咲きの梅を観られることもありますよ。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名梅宮大社 初詣
開催場所梅宮大社
住所京都府京都市右京区梅津フケノ川町
主催者・運営梅宮大社
電話番号075-861-2730
最寄り駅松尾大社嵐山
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

松尾大社
徒歩 11
嵐山
徒歩 25

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます