
多久神社 秋まつり
お神輿
京都府登録文化財に指定されている多久神社の本殿は、峰山町丹波の涌田山東南中腹に鎮座しています。 多久神社の祭礼では、秋まつりとして神事芸能である「芝むくり(京都府無形民俗文化財)」が奉納されます。 祭礼では、芝むくりの一行が多久神社を出発します。鉢巻、袴、白足袋に雪駄履きで威儀を正した若者1人が先導し、太鼓打6人、猿役2人の構成で巡行します。 神社を出た一行は御旅所、四辻、寺で芝むくりを奉納し、還幸後に神社で奉納します。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
峰山駅
徒歩 10分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます