祭りの日
随願寺 鬼追い(追儺会)

随願寺 鬼追い(追儺会)

毎年2月11日に行われている随願寺の鬼追いの儀式。
今年1年間の厄払いの意味を込めて行われる行事であり、空鬼、赤鬼、青鬼、小鬼などさまざまな鬼が現れます。

それぞれに火のついた松明や杖をふり回し、境内をぐるりと回る鬼たち。
「厄除けやー、厄除けやー」と叫びながら回るその姿は威厳に溢れており、疫病神も退散してしまいそうな勢いです。

その後もちまきが行われますが、このもちも鬼にちなんで白、赤、青色に着色されています。
同時に開催される大採燈護摩、火渡りと進む、700年の歴史を持つ伝統行事です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名随願寺 鬼追い(追儺会)
開催場所随願寺
住所兵庫県江別市白国
主催者・運営随願寺
電話番号079-223-7187
最寄り駅姫路
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年2月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年2月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

姫路
20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます