祭りの日
川上祭(サンヤレ祭)

川上祭(サンヤレ祭)

お神輿大規模
酒波の日置神社(上の宮)と北仰の津野神社(下の宮)の2つの祭礼として行われている川上祭。
別名の「サンヤレ祭」は『山野に礼』を尽くすという意味だと言われています。
ちなみに「サン」が「さあ」、「ヤレ」が「はらえ」にあたると考えられています。

両神社の式典が終わると、中間地点である平ケ崎馬場(へがさきばんば)に向かい、神輿渡御(みこしとぎょ)、サンヤレ踊りの順に行い、祭礼場へ。
その後は祈りを捧げる儀式や流鏑馬(やぶさめ)が行われ、五穀豊穣を願います。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名川上祭(サンヤレ祭)
開催場所平ヶ崎馬場
住所滋賀県高島市今津町日置前
主催者・運営びわ湖高島観光協会
電話番号0740-33-7101
メールアドレスbiwako@takashima-kanko.jp
最寄り駅近江中庄
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

広告がこちらに表示されます