
梅の名所としても知られる難波熊野神社。 毎年見ごろとなる3月上旬には、梅まつりが開催されます。 日本ならではの梅を楽しむ祭りとして、詩歌の吟詠なども行われ、日本文化に浸ることのできる1日となっています。 70本の梅の木に囲まれる境内は、ほんのり甘い香りに包まれています。 ここの梅は24種類もあるんですよ。 さらに「梅むすめ」による梅ジュースの提供は、毎年人気のイベント。 無料で楽しめるのもいいところですね。 今年は桜もいいけれど、一味変わった梅の花見を楽しんでみませんか。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます