祭りの日
間人みなと祭

間人みなと祭

屋台・縁日大規模
京都府京丹後市の間人(たいざ)地区で開催される「間人みなと祭り」は弁財天を祀る漁師の祭りから、間人地域の行事として、70年も続く夏の代表的な花火大会です。

イベントの最後に、間人の夜空を約800発の花火が彩ります。間人港に停泊する漁船の明かりとのコントラストを楽しめます。

日中のイベントでは、総ヒノキで造られた全長8メートルの「梵天丸」と呼ばれる北前船をイメージした台車が、太鼓の音とともに間人の町を巡行します。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名間人みなと祭
開催場所間人漁港周辺
住所京都府京丹後市丹後町間人
主催者・運営間人みなと祭実行委員会
電話番号0772-75-8040
メールアドレスtaizaku.8040@titan.ocn.ne.jp
最寄り駅網野
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

網野
30

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます