祭りの日
少林山達磨寺 初詣

少林山達磨寺 初詣

屋台・縁日大規模
群馬県高崎市には少林山達磨寺があります。
初詣には多くの参拝者が、方位除の御祈祷やだるまを求めに訪れます。

上毛かるたにも「縁起だるまの少林山」とあるように、福ダルマ発祥の寺として有名で、1月6日、7日には「少林山七草大祭だるま市」が開催されます。
6日の前夜祭から7日の霊符尊光臨の吉日まで、境内にはだるま店や露店が並び賑わいます。

達磨寺境内には、世界的に有名な建築工芸家ブルーノタウト氏が住んでいた洗心亭や、達磨大師坐像を中心に堂内には、古今東西各種各様の達磨が展示されている達磨堂が有ります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名少林山達磨寺 初詣
開催場所少林山達磨寺
住所群馬県五所川原市鼻高町
主催者・運営少林山達磨寺
電話番号027-322-8800
最寄り駅高崎群馬八幡
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

高崎
10
群馬八幡
徒歩 20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます