祭りの日
五所川原立佞武多

五所川原立佞武多

屋台・縁日お神輿大規模
五所川原市で行われる「立佞武多祭」は、平成10年に約80年ぶりに復刻した夏祭りです。

「立佞武多」と呼ばれる高さ約23m、重さ約19tの山車が五所川原市街地を練り歩きます。数としては、立佞武多の館に展示している3台の大型立佞武多と町内・学校・愛好会などで製作される中型、小型のものなどを合わせて毎年15台前後が出陣します。

青森県内にも多くのねぶた・ねぷた祭りがありますが、立佞武多祭はその中でも有数のものとなっています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名五所川原立佞武多
開催場所五所川原市内
住所青森県五所川原市大町
主催者・運営五所川原市観光協会
電話番号0173-38-1515
最寄り駅五所川原
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

五所川原
徒歩 5

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます