祭りの日
脇元岩木山神社大祭

脇元岩木山神社大祭

屋台・縁日盆踊り
脇元地区にある小高い「靄山(もややま)」は「津軽岩木」と呼ばれており。江戸時代から「脇元岩木山」として信号を集めています。毎年開催される例大祭では、豊作と大漁を祈願するために、山頂への参詣が行われます。

当日は、参詣が行われる御山の参拝道の頂上までの提灯がお客様をお出迎えします。会場では子供たちによる「脇元子馬踊り」や踊りの家元の方々によるパフォーマンスを見ることができます。

夏の終わりに脇元岩木山神社まで出向いてみるのはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名脇元岩木山神社大祭
開催場所五所川原市 脇元地区
住所青森県五所川原市脇元
主催者・運営脇元お山参詣事務局
電話番号0173-62-3536
最寄り駅五所川原
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月下旬から9月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月下旬から9月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

広告がこちらに表示されます