
山梨祇園祭り
屋台・縁日お神輿大規模
毎年7月の中旬三日間で開催される「山梨祇園祭」は、山名神社の祭礼。豪華絢爛な屋台の引き回しが見どころです。 祭りの二日目には、奉納の打ち上げ花火も行われます。 上山梨地区の6自治会ごとの、6基の豪華な屋台が各町内を練り歩きます。威勢の良いお囃子も、祭り気分を盛り上げます。厳かな神事や風情ある町並み、舞児返しや御幣返しなど、見どころ多数のお祭りです。 神輿渡御の際には、猿田彦が南天の棒で見物客の頭をコツコツと叩いてまわります。この棒に叩かれると、1年間無病息災の御利益があるとされています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
袋井駅
車 20分
広告がこちらに表示されます