
国の重要文化財、厄除け子安地蔵菩薩で知られる岩水寺では、大晦日の23時45分から除災招福の除夜の鐘撞きが行われます。 鐘は一般の参拝者も撞くことができます。鐘撞き堂横では、先着300名に甘酒の無料接待があります。 一般参拝者が除夜の鐘を撞ける寺院は限られていて、浜松市内でも10ヶ寺あまりしかないそうです。奈良時代の伝説的高僧行基菩薩が開山した名刹での除夜の鐘体験は、きっといつまでも心に残るものとなるでしょう。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます