祭りの日
岩地温泉大漁まつり

岩地温泉大漁まつり

屋台・縁日
岩地海岸は白砂で遠浅の美しい海岸で、集落の建物はウコン色の屋根、アイボリーホワイトの壁で「東洋のコートダジュール」と呼ばれています。

この海岸で毎年5月に開かれるのが大漁まつりで、お祭りではカツオを使った郷土料理「ニアイナマス」やお刺身、潮汁などが振る舞われるほか、漁船のパレードなども行われます。

かつて遠洋漁業で栄えた地区ならではの趣向を凝らしたイベントで、40回以上の歴史を数えるお祭りです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名岩地温泉大漁まつり
開催場所岩地海岸
住所静岡県賀茂郡松崎町岩地
主催者・運営松崎町役場 企画観光課
電話番号0558-42-3964
メールアドレスkankou@town.matsuzaki.lg.jp
最寄り駅稲梓
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

稲梓
77

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます