祭りの日
若宮八幡宮(郷社)祭典

若宮八幡宮(郷社)祭典

屋台・縁日お神輿大規模
明治6年に、近隣28ヶ所の神社を統合して生まれた若宮八幡宮で毎年10月の第2土曜日と日曜日に開催されているのが、若宮八幡宮(郷社)祭典です。
井通17地区で一つずつの華やかな屋台を引き回し、若宮八幡宮の境内に集結していく光景が最大の見所です。

また、明治初期から相撲が盛んに行われていた土地柄であった事が関係し、1日目の土曜日には奉納相撲や子供たちによるわんぱく相撲が毎年開催されています。
祭りの中で、間近で手に汗握る相撲の試合が見ることの出来るのも見どころの一つです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名若宮八幡宮(郷社)祭典
開催場所若宮八幡宮
住所静岡県磐田市森下
主催者・運営若宮八幡宮祭典運営委員会
電話番号090-3448-6602
最寄り駅豊田町磐田
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

豊田町
5
磐田
徒歩 11

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます