
笠間の菊まつり
屋台・縁日大規模
笠間の菊まつりは、毎年10月後半から11月の初め頃まで行われるお祭りです。 笠間の秋の風物詩と言われる、2018年に第111回を迎えた非常に歴史のあるお祭りとなっています。 菊のお祭りとしては、日本最古です。 約1万鉢の菊が並んでいるさまは、美しくも厳かな不思議な気持ちにさせてくれます。 菊花品評会、菊人形の展示や、流鏑馬などもみることができ、とても見どころの多いお祭りです。 また、2017年からはいけばなの巨匠假屋崎省吾さんと笠間の大菊がコラボレーション!「假屋崎省吾の世界展」も開催されています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
笠間駅
徒歩 20分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます