
三国街道塩沢宿武者人形かざり
大規模
毎年4月から6月にかけて、南魚沼市にある塩沢宿牧之通りの商店街を中心とした約20軒で開催されているイベントです。 明治時代から伝わる塩沢織布で作った塩沢お召し木目込み人形から平成の武者人形まで様々な武者飾りや五月人形飾りを観覧することができます。 国の重要無形文化財に指定されている越後上布や塩沢紬などを使ったこいのぼりも飾られます。 各店舗により開催期間や開催時間、休日が異なります。 無料休憩所も用意されています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
祭り名 | 三国街道塩沢宿武者人形かざり |
---|---|
開催場所 | 三国街道塩沢宿牧之通り |
住所 | 新潟県南魚沼市塩沢 |
主催者・運営 | 射干(しゃが)の会 |
電話番号 | 090-7244-2353 |
最寄り駅 | 塩沢駅、上越国際スキー場前駅 |
開催日程 | 過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます 2025年4月下旬から5月上旬 (終了予測) |
次年度開催予測 | 2026年4月下旬から5月上旬 ※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。 |
過去の開催日程 | |
特徴 | 大規模 |
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
塩沢駅
徒歩 5分
上越国際スキー場前駅
徒歩 34分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます