祭りの日
ケベス祭

ケベス祭

全国でも有名な、燃え盛る火を纏う奇祭、「ケべス祭」。
毎年10月に行われており、国東市の秋の風物詩でもあります。

ケべス祭は、「ケべス」と呼ばれる、木の面をつけた役と、「トウバ」と呼ばれる氏子の争いを描いた儀式です。
2人は燃え盛る火の中で戦うのですが、襲い掛かるケべスをトウバが守る様子が勇ましく、荒々しく見る者の心を奪います。

この際に飛び散る火の粉は、被ることで無病息災のご利益をいただけるとされており、みんなで火の粉を被る様子はまさに奇祭。
この日の国東市は、不思議な雰囲気に包まれています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名ケベス祭
開催場所櫛来社(岩倉八幡社)
住所大分県国東市国見町櫛来
主催者・運営国東市観光課
電話番号0978-72-5168
最寄り駅宇佐
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

宇佐
45

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます