祭りの日
どんど焼き(国東市安岐町)

どんど焼き(国東市安岐町)

安岐川河川敷で行われる年始の風物詩「どんど焼き」。
年始めに飾った正月飾りのほか、1年間ご利益をいただいたお守りやお札に感謝の念を込め、燃やします。
こうしてお祓いすることによって、無病息災を祈願する意味も込められているといわれています。

そうして初詣の際に、また新たなお守りに願いを込めて1年を始めましょう。

このどんど焼きは、厄年や年男、年女の人にはぜひ参加していただきたいイベントでもあります。
そうした人たちが火付け役となることで、厄払いを行うことに繋がります。

寒い中ですが、あたたかく過ごせるよう、甘いぜんざいのサービスが嬉しいポイントです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名どんど焼き(国東市安岐町)
開催場所安岐川河川敷(JA安岐支店裏)
住所大分県国東市安岐町瀬戸田
主催者・運営国東市商工会安岐支部
電話番号0978-67-0559
最寄り駅杵築
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

杵築
22
広告がこちらに表示されます