祭りの日
二俣まつり

二俣まつり

屋台・縁日お神輿
地域の安寧と繁栄を祈る神事です。
見所はなんといっても祭典初日午後から始まる神輿渡御と、それに随行する屋台の引き廻しです。

屋台は遠州地方の夏祭りとしては最多の13台を数え、一つの神社の祭典の屋台数としては県下でも最大級です。

豪華絢爛な屋台はどれも歴史のあるものばかりで、この屋台の魅力に惹かれて毎年県内外から多くの人が見物に訪れます。

このほか、大屋台行動の合間を縫って、花屋台の引き廻しも行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名二俣まつり
開催場所二俣諏訪神社
住所静岡県浜松市東区二俣町二俣
主催者・運営天竜区観光協会
電話番号053-925-5845
最寄り駅二俣本町
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

二俣本町
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます