祭りの日
大寒みそぎ

大寒みそぎ

山口県防府市の春日神社で、暦の上で最も寒い日とされる大寒の日に、冷水につかって無病息災を祈るのが大寒みそぎです。
約40年前から続く神事になります。

1月20日から22日までの3日間に、朝6時と夕方6時の二回ずつ、計6回行われます。
タオルさえ持参していけば誰でも参加できます。この祈願をするとその年は風邪をひかないと言われています。

白ふんどしや装束姿で冷水に胸までつかり身を清めた後は、あめ湯など温かいもてなしで体を温めます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大寒みそぎ
開催場所春日神社
住所山口県防府市牟礼
主催者・運営春日神社
電話番号0835-38-1185
最寄り駅防府
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月中旬から下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月中旬から下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

防府
18
広告がこちらに表示されます