
浦佐夏まつり・大煙火大会
屋台・縁日盆踊り大規模
3日間行われる白山神社の例大祭、浦佐夏祭りです。 1日目は町内で子どもみこしが行われ、浦安の舞や大民謡流しなども行われます。 2日目は鼓笛隊パレードから始まり、白山神社の御神輿渡御、屋台・山車めぐりなどが行われます。 夜には大煙火大会として、空に舞い上がる花火が風情ある里山の風景を照らし出します。 約700発の花火が打ち上げられ、フィナーレを盛り上げます。 最終日には白山神社の例大祭があり、報賽祭神事があります。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
浦佐駅
徒歩 5分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます