
米子という地名発祥にたいへんゆかりのある賀茂神社天満宮では、茅の輪くぐりでも広く知られる「夏越の大祓」が、毎年6月30日に行われます。 この半年間で、知らず知らずのうちについてしまった災いや穢れを、境内に設置された直径2.5mの大きな茅の輪をくぐり、祓い清めます。 どんより沈んでいた気持ちも、お参りが済むころにはこれからあと半年間、すっきりさっぱり心あらたにスタートできるような気持になります。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます