祭りの日
中塚不動尊 春の大祭

中塚不動尊 春の大祭

屋台・縁日
玖珠町山下の中塚不動尊では、毎年4月第2日曜日に「春の大祭」が催されます。
同不動尊は、高さ約15メートルの自然の岩をご神体とし、地域の守り神として親しまれています。

大祭では、法要で今年の無病息災・地域の安全が祈願されます。
法要のあとは地元婦人会による豚汁やおにぎり、お煮しめなどの振る舞いがあり、餅まきなども行われます。

舞台では「すこっぷ三味線」や「阿蘇野神楽」などが披露され、普段は静かな山あいの不動尊は賑わいを見せます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名中塚不動尊 春の大祭
開催場所中塚不動尊
住所大分県玖珠郡玖珠町山下
主催者・運営玖珠町観光協会
電話番号0973-72-1313
最寄り駅北山田
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

梶原俊之

日付なし

心も体も浄化されますので是非か起こしください。

アクセス

北山田
11
広告がこちらに表示されます