祭りの日
宝徳山稲荷大社 歳旦祭・元旦祭

宝徳山稲荷大社 歳旦祭・元旦祭

屋台・縁日大規模
宝徳山稲荷大社の歳旦祭は1月1日の午前0時30分から、元旦祭は1月1日の午前9時から行われます。

元旦祭の御祈願は、9時に開始されてから以降は1時間おきに執り行われます。

宝徳山稲荷大社は巨大な朱塗りの鳥居、そして幾重にも積み重なった荘厳な建物が参拝客を出迎えます。
歴史は古く、お社の原型は縄文時代にあったといわれています。
戦乱や天災の影響を受け一時別の場所に移動することもありましたが、江戸時代には現在の場所に戻り、以来地元の人のみならず全国からたくさんの人が訪れ、1月1日も大いに賑わいます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名宝徳山稲荷大社 歳旦祭・元旦祭
開催場所寳徳山稲荷大社 内宮
住所新潟県紋別市飯塚
主催者・運営宝徳山稲荷大社
電話番号0258-92-3341
最寄り駅越後岩塚
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

越後岩塚
徒歩 5

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます