祭りの日
岩船大祭

岩船大祭

屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
岩船大祭は毎年10月18日・19日に行われる新潟県無形民俗文化財に指定されているお祭りです。

神様が「石の舟」でこの地にお越しになったという伝説に由来する、石船神社の例祭です。
また、「舟囲い」ともいわれ、その年の海の恵み・山の恵み・あらゆる生業に感謝する、この地方の一年を締めくくる秋祭りです。

村上三大祭の中では最後に行われる岩船大祭。
港町の活気あふれ、美しく飾られた屋台がまちを巡行します。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名岩船大祭
開催場所石船神社
住所新潟県村上市岩船三日市
主催者・運営村上市観光協会
電話番号0254-53-2258
最寄り駅村上
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

村上
20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます