祭りの日
日本一炭酸泉まつり

日本一炭酸泉まつり

屋台・縁日大規模
日本一の炭酸泉で有名な長湯温泉にて、毎年7月「日本一炭酸泉まつり」が開催されます。
長湯温泉は、「飲んで効き、長湯して効く長湯のお湯は心臓胃腸に血の薬」とも言われています。

イベントのメイン日には、ステージイベントとして地元の伝統芸能披露や書道パフォーマンスなどが行われます。また、「渓流の女王」とも呼ばれる「エノハ」のつかみ取り大会や水中宝探しなど、大人から子供まで楽しめるアクティビティーがたくさんです。

また、期間中は「長生湯」が無料開放されますので、この機会にぜひ長湯温泉にお越し下さい!
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名日本一炭酸泉まつり
開催場所天満神社、ガニ湯、直入中央グラウンド ほか
住所大分県竹田市直入町長湯
主催者・運営日本一炭酸泉まつり実行委員会
電話番号0974-75-3111
最寄り駅朝地
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

朝地
17

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます