祭りの日
万九千神社 春祭り(大なほらい)

万九千神社 春祭り(大なほらい)

屋台・縁日
万九千神社は、神在祭に際し全国から出雲へと参集された八百万の神が最後にお立ち寄りになるという神話を今に伝える格式高い古社です。

毎年5月には春祭り「大なおらひ」が執り行われます。「なおらひ」とは神様と人々が酒食を共にする宴のことを言い、華やかな行事となっています。出雲の酒、海の幸・山の幸が集い、甘酒の振る舞いも行われます。出雲神楽の奉納や餅・菓子まきもあり、万歳でお祭りが締めくくられます。

なお、当日は出雲市駅から無料シャトルバスも運行されます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名万九千神社 春祭り(大なほらい)
開催場所万九千神社
住所島根県出雲市斐川町併川
主催者・運営万九千神社
電話番号0853-72-9412
最寄り駅大津町
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

大津町
徒歩 23

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます