祭りの日
静内神社 例大祭

静内神社 例大祭

屋台・縁日お神輿
事代主命と神武天皇を祭神とする静内神社では、毎年9月中旬に3日間にわたって例大祭が執り行われます。

実りの秋に感謝する秋祭りで、ますますの発展と安寧、無病息災を祈願する地域のお祭りでもあります。

北海道らしい焼きイカ、つぶ貝といった海産物が目立つ屋台が並ぶ境内でのお祭りは、神輿の渡御、山車、奉納太鼓をはじめ、ステージイベントなども開かれます。テーブルや椅子も用意され、屋台で買ったものを食べながらのイベント鑑賞も可能です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名静内神社 例大祭
開催場所靜内神社
住所北海道日高郡新ひだか町静内御幸町
主催者・運営静内神社
電話番号0146-42-1459
最寄り駅静内
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年9月下旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

静内
徒歩 13

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます